A.B.C-Zとはだれ?なに?
な人に向けた紹介ファンサイト

For the english version, go HERE

2008年に形成され、2012年にデビューしたジャニーズ事務所所属の5人グループ!
2008年、元となるA.B.C.(アクロバット・ボーイズ・クラブ)というJrグループの4人に橋本良亮が加入して、名前の最後に「-Z」が加わり「A.B.C-Z(エー・ビー・シー・ズィー)」となった。
「Z」には、アルファベットの終わりであることからグループの完成、
さらにゼロからの再スタートという意味が込められている。
下積み時代が長く、デビュー前はよく先輩グループのバックに付いていた。
持ち味はダンスや体を張ったアクロバット、ゆるめのトークに唐突な発表。


←BACK

橋本良亮(はしもと りょうすけ)

生年月日:1993年7月15日
愛称:はっしー、亮ちゃん
特徴:末っ子だけど一番背が高い
途中加入のセンターボーカル。集合写真はたいてい真ん中。料理好きで、料理企画では毎回ぶっちぎりの優勝を飾る。
自分たちの写真集をグラビアと言う。2匹の犬(ロワ、コア)を飼っているが、犬は河合を敵対視しているらしい。

河合郁人(かわい ふみと)

生年月日:1987年10月20日
愛称:ふみきゅん
特徴:個性的な笑い方
ジャニーズのモノマネで名を上げているジャニーズ大好きジャニーズ。木村拓哉と松本潤のファンを公言し、キムタクのソロコンサートにはMCとして複数公演参加している。
「静止画の帝王(いい感じの写真映りの名人)」と言われている。
少年倶楽部(2020年10月現在)では、最年長レギュラーで司会を務める。

塚田僚一(つかだ りょういち)

生年月日:1986年12月10日
愛称:塚ちゃん
特徴:筋肉
アウト認定されちゃったジャニーズ。自分からファンに会いに行く系アイドル。一時期は常に金欠状態で生活しており、お母さんに借りた金額はテレビで言えないほど。最近、犬(ウィン、♂)を飼い始めた。
2000万円のカメラを壊したことがある。

塚田プロデュースのキャラ:
塚だぁくねす、塚リカちゃん、チートおばさん、メロディ先生
(左から順に)

戸塚祥太(とつか しょうた)

生年月日:1986年11月13日
愛称:とっつー
特徴:ヘアスタイルの変化が激しい。デニムにバンダナが定番ファッション
「奇行子」と呼ばれるが本人は至って普通の生活をしているつもり。
坊主頭から肩につきそうな長髪、黒髪から緑髪と、ヘアスタイルの変化が激しく、見るたびに象が違う。
独特なファッションセンスと世界観を持ち、作詞作曲も得意。かつては文芸誌に連載を持っていた。
カレーを作ったあと寝落ちしたことで生放送を欠席し、世間を騒がせた。

五関晃一(ごせき こういち)

生年月日:1985年6月17日
愛称:ごっち、五関様
特徴:最年長だけど一番背が低い
ゲームと漫画が好きで、三国志からインスピレーションをもらう振付師。
冷蔵庫の中身を見せたがらない。
ファンから五関様と呼ばれている。KAT-TUNにもくん付けで呼ばれていた。
ジャニーズwebでの連載は声オンリー。文字の連載よりも更新スピードがかなりあがった。

五関プロデュースのキャラ:
ダンシング五関先生、ピー晃一(左から順に)

←BACK

A.B.C-Z用語

※ここにある用語は五十音順に並べてあります

  • イエローマッスルガールズ:塚リカちゃんの所属グループ

  • 裏ブログ/裏Diary:一年前の塚ブロを振り返る、塚田僚一のジャニーズwebでの連載

  • ABC座:毎年行われるA.B.C-Z主演の舞台(ほぼ全部の円盤が出ている)

  • えび:A.B.C-Zの愛称

  • えびせん/えびセン: Paraviで配信中の番組、A.B.C-Zの1000本ノックの愛称。えびセンの方が公式タグ

  • えびセン職人: えびせんは有料配信なので、様子を絵で伝えようという人たちのタグ。(KAT-TUNの配信番組にて使用されたタメ旅画伯のリスペクト)

  • えび座: ABC座の略、愛称

  • えび担: A.B.C-Zのファン

  • えびブロ:A.B.C-Zのジャニーズwebでの連載、またはリニューアル前の連載名

  • 応援屋:2020年10月23日に公開される映画、さらに10月3日より日本青年館ホールで上演される舞台。または、2016年に日生劇場で上演された舞台を指す。A.B.C-Zが応援によって他人を元気づけることを生業にしている「応援屋」を演じることは共通しているが、それぞれストーリーや設定は異なる。

  • 俺たちとみんなでA.B.C-Z:A.B.C-Zコンサート名物の最後の掛け声。橋本が「俺たちとみんなで~?」と叫び、ファンが「A.B.C-Z!」と返すと、祝福されたように銀テープや紙吹雪が舞う、多幸感にあふれる瞬間。

  • オーストラリア縦断:正式名称は『J'J A.B.C-Z オーストラリア縦断 資金0円ワーホリの旅』。2013年4月より日本テレビで放送されたジャニーズ事務所所属タレントによる旅番組「J'Jシリーズ」第5弾。ケアンズからシドニーまでの2800kmをキャンピングカーで縦断。旅の資金はすべてワーキングホリデーで稼ぎ、食費やガソリン代をまかなう。当時塚田しか運転できなかったことを気にかけていた橋本と戸塚は、帰国後運転免許を取得したという。

  • こうかんにっき:その名の通り、ジャニーズwebで行われているリレー式の連載。自粛期間中に始まった「どうかでこうかんにっき」という企画がリニューアルされて、正式に連載となった。

  • guerilla love:戸塚祥太のジャニーズwebでの連載

  • 巨大装置:A.B.C-Zが今までコンサートで使ってきた舞台装置。サイズや動かし方のインパクトが大きすぎてこう呼ばれる。

  • 骨折:河合郁人が2011年7月23日青山劇場で行われていた今井翼主演『PLAYZONE'11 SONG&DANC'N』の本番中、奈落に飛び込む際に左足を骨折した事件。時々、本人がネタにする。戸塚が河合を元気づけようと、見舞いのフルーツ盛り合わせに人参を忍ばせて持って行ったり、うな重を差し入れたりしたことはあまりにも有名。

  • ごっちの声ログ:五関晃一のジャニーズwebでの連載。音声のみ(字幕付き)

  • 後藤輝基:お笑い芸人。河合郁人と顔がよく似ている。本人公認で、顔交換アプリを使ってみたら区別がつかなかった。

  • 少年たち:2010年はキスマイ、2011年・2012年は関西ジャニーズJr.とともに、A.B.C-Zが主演を務めた舞台。監獄を脱獄しようと試みる少年たちそれぞれの群像劇。戸塚は2019年公開のSixTONES・SnowMan主演の劇場版にも出演。

  • ジャニーズ伝説:2017年、2019年にA.B.C-Zが主演した舞台。初代ジャニーズの成り立ちから現代へと続くジャニーズの歴史を総ざらいする。橋本演じるあおい輝彦の歌う『Never My Love』は必聴。

  • J's倶楽部/J'sくらぶ/J's:『A.B.C-Z今夜はJ's倶楽部』A.B.C-Zのラジオ番組で、NHK-R1にて火曜の夜に放送されている。5人揃っての生放送が恒例だが、最近は2人はスタジオ収録、3人は自宅からリモートで参加している。リモート体制のおかげでメンバー自宅の家電の音や風呂場の水音が聞ける。

  • じじい:「10万いいね」の試練を課してきた謎のお年寄りキャラ。名前がわからず口調が軽いことからこう呼ばれている。

  • ジョイポリス:2年連続でコラボした室内遊園地。多くのファンから聖地扱いされている

  • スペトラ:SPACE TRAVELERS(曲)の愛称

  • ダンシング五関先生:謎のダンス講師

  • ちゃんずー:冠番組『ABChanZoo』の愛称

  • チェリーズ:A.B.C-Z主演ドラマ『魔法★男子チェリーズ』の略

  • 塚ブロ:塚田僚一のジャニーズwebでの連載

  • 戸塚田:戸塚と塚田の2人の愛称。小競り合いで有名

  • ドルフィン:リニューアル前のジャニーズwebでの戸塚…いや、とある船長の日記

  • はかたとおい:ネプリーグでの珍回答、鉄界隈とバスケ界隈を騒がせた(公式にもツイートされた)

  • 橋の素:橋本良亮のジャニーズwebでの連載

  • 馬肉: 河合と塚田の2人の愛称

  • ポニキャ:A.B.C-Z所属レーベル、Pony Canyonの略

  • 5Stars:A.B.C-Zのメンバー5人のこと。メンバーカラーの赤・桃・紫・黄・青で表現される五つ星。

  • :冠番組「ABChanzoo」で内博貴に感謝を伝える、かつかっこよく見せるために船を作る、という企画が原点。それゆえに感謝を伝えたい人がいると船に乗せたがるえび担が現れる。

  • フミ☆ブロ:河合郁人のジャニーズwebでの連載。その名の通りブログ形式

  • メロディ先生:妖精の精…らしい

  • ワンカメ:ワンカメラの略。「1台のカメラでカットなし」という意味。A.B.C-Zの場合、パフォーマンスをするので「ワンカメショー」の略でもある。

←BACK

おすすめ曲

(灰色は収録されているCDです)

ビタミン曲

JOYしたいキモチ
JOYしたいキモチ / Going with Zephyr
Take a “5” train 
Take a “5” train / ABC STAR LINE
DAN DAN Dance!! 
DAN DAN Dance!! / CONTINUE?
Summer上々!! 
A.B.Sea Market (初回限定盤B)
ずっとLOVE 
ずっとLOVE / from ABC to Z


応援ソング

頑張れ、友よ!
頑張れ、友よ! 
幸あれ 
Going with Zephyr 
サポーターズ! 
終電を超えて~Christmas Night/忘年会!BOU!NEN!KAI! (通常盤)  
Top of Ace
DAN DAN Dance!! (初回限定盤B)
GAME OVER!!!
CONTINUE?


スタイリッシュ

Moonlight walker  
Moonlight Walker / ABC STAR LINE
Vanilla
from ABC to Z
Crush On You
Going with Zephyr
I Do
CONTINUE?
Welcome to the Night
Going with Zephyr
Black Sugar 
Black Sugar / Going with Zephyr
Shower Gate 
A.B.Sea Market
砂のグラス
from ABC to Z
Lily-White
5 Performer-Z(通常盤)


バラード

花言葉 
花言葉 / ABC STAR LINE
街角 
VS5
アキヅキ
Going with Zephyr
Naturally 
ABC STAR LINE (通常盤)
Glory Days 
5 Performer-Z
明日の為に僕がいる 
from ABC to Z
(※A.B.C-Zとして初めてのオリジナル曲)



←BACK

MV見たい!

現時点(2020年9月)で、公式で公開されているMVは以下の3つ:

チートタイム - リンク

GAME OVER!!! - リンク

頑張れ、友よ! - リンク

他に、ダイジェストやCMがポニーキャニオンの公式Youtubeにアップロードされているので検索をおすすめする。

←BACK